忍者ブログ
2007/08/17
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自動挿入

ラ変 ではない。

「どこらへんに置いたろう、変だなぁ、見つからないや。」

「そこら辺じゅう探し回っとるんじゃけど」

恐らくこんな使い方が本来のはず。 しかし近年の中学生あたりは「上らへん」「下らへん」の他、「文字らへん」などと言う難解な(?)使い方をよく見る。

先日十年ぶりに改訂された広辞苑には載っているのだろうか? 私の認識では「こそあど」言葉とともに使うものと思っているのだが‥‥。

PR

自動挿入

ブログ内検索
アーカイブ
最新記事
(04/24)
(04/24)
(01/03)
(01/02)
(01/02)
最新コメント
[03/20 あ]
プロフィール
Handle: sever
性別:
非公開
自己紹介:
'sever' とは英語の 'severe' のミスタイプではありません。
チェコ語で「北」を意味します。
liens
フリーエリア
フリーエリア4
puraguinn4 contents
Copyright (c)sever All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika
忍者ブログ [PR]