テンプレートを変更したものの html 4.01 → xhtml 1.0 に換えるのにすごく往生した。
最初から xhtml CSS Valid なテンプレートを選択した方が好かったのかも知れない。
なら、それなりに表示されるが、xhtml 標準モードで
でとなると、テンプレート作者を補いながらと言うことになる。
.EntryTitle {
text-align: left;
font-size: 18px;
font-weight: bold;
padding: 30px 0 10px 40px;
background: url(省略.gif) no-repeat center top;
}
「単位を付けろよ」と言うのもいくつかあり、元々のテンプレートは padding-left: 40; とかであった。
最も原因の発見に時間を要したのはサイドバー部分だった。アーカイブなどが団子状態になっていて、いくら margin などを調整しても変わってくれなかった。
結果的には html が大文字の class 名なのに対して、「プラグインの設定」部分ではそれが小文字だったこと。こんなとこに隠遁していたのか !
PR
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
Handle: sever
性別:
非公開
自己紹介:
'sever' とは英語の 'severe' のミスタイプではありません。
チェコ語で「北」を意味します。
チェコ語で「北」を意味します。
liens
フリーエリア
フリーエリア4
puraguinn4 contents