「続きを読む」開閉の一つの方法
テキストエディタに
function abrir(id){
if(id){
var ko = document.getElementById(id).style;
if(ko) ko.display = (ko.display=="none")?"":"none";
/*event.returnValue = false;*/
}
}
if(id){
var ko = document.getElementById(id).style;
if(ko) ko.display = (ko.display=="none")?"":"none";
/*event.returnValue = false;*/
}
}
と書き、名前を付けて保存 (拡張子は .js) し、アップロードする。
abrir はスペイン語で「開く」を意味する。 これを「open」とか「hiraku」にしてもかまわない。
ko は「続きを読む」の中身を指す。 これも好きな言葉に置き換えてよし。
次にテンプレートの編集で html 部分の編集をします。
上部に
<title><!--$g_title--> <!--$g_page_title--></title>
と言う部分があるので、その上の行でも下の行でもかまいません。
<script type="text/javascript" src="http://file.ID.blog.shinobi.jp/abrir.js"></script>
と記述します。 これで javascript を働かせる準備が出来たのです。
PR
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
Handle: sever
性別:
非公開
自己紹介:
'sever' とは英語の 'severe' のミスタイプではありません。
チェコ語で「北」を意味します。
チェコ語で「北」を意味します。
liens
フリーエリア
フリーエリア4
puraguinn4 contents