忍者ブログ
2007/08/17
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自動挿入

スクロールバーとは

内容の分量とその表示スペースの関係であること。
即ちスペースが十分であるなら、スクロールバーは必要のないものとなり、強引に表示させれば、ただデザインを不格好にするだけである。

デザイン上の自己満足のために使うこともあるようだが、使い方によっては 「操作性」が悪化する ことすらあるので、使用には注意する必要があると思う。

スクロールバーを表示させるには そのスペース(幅と高さ)を指定 し、 はみ出す部分の処理方法 を選択することになる。
scroll を選択するとヨコスクロールバーも付くことが多い。
そのため通常は auto とする。

スクロールバーの色替え

どのブラウザにも対応できるというものではなく、Microsoft の Internet Explorer 系だけでしか再現されない。
尤も、スクロールバー-が表示されていれば、ウェブサイトであれ、ブログであれ、閲覧には差し支えがあるわけでないので、色が変わっていなくても、実用上は問題にならないから。

指定方法については「スタイルシート[CSS]/ボックス/スクロールバーの色を変える - TAG index」に詳しい。

スクロールバーの透過

PR

自動挿入

ブログ内検索
アーカイブ
最新記事
(04/24)
(04/24)
(01/03)
(01/02)
(01/02)
最新コメント
[03/20 あ]
プロフィール
Handle: sever
性別:
非公開
自己紹介:
'sever' とは英語の 'severe' のミスタイプではありません。
チェコ語で「北」を意味します。
liens
フリーエリア
フリーエリア4
puraguinn4 contents
Copyright (c)sever All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika
忍者ブログ [PR]